男子厨房に入る
昨夜の朝日新聞の夕刊にブライアン・セッツァーが出ていました。ふっくらしたけれど、渋くてカッチョいいおっさんだな~。ああいう風に歳を取りたいですネ~。ずいぶんと日本びいきで、自宅には日本庭園があるそうな。
「どんな音楽だろうと、どんな形だろうと、根っこはロックンロール。それは揺るがない」。
もう50歳なんですネ。今回の来日でも、ホテイッチと会うというのを何かで読みました。
関東は昨日から大雨。昨日、会社から帰宅したのが23時過ぎだったのですが、大雨でした。やられたナー。
そんな、昨日、買ってきた本は、法律の本でもなく、勉強法などの本でもなく、これ。
![]() |
![]() |
料理の基本 (ORANGE PAGE BOOKS 男子厨房に入る) 販売元:オレンジページ |
![]() |
![]() |
魚を喰らう (ORANGE PAGE BOOKS 男子厨房に入る) 販売元:オレンジページ |
![]() |
![]() |
やっぱり肉 (ORANGE PAGE BOOKS−男子厨房に入る) 販売元:オレンジページ |
この3冊。料理は、一人暮らしを始めた10数年前、自炊をしていたので、そのときに見よう見まねで適当に作っていました。いまの妻と暮らし始めてからは、妻に甘えっぱなし。料理らしい料理はしていませんでした。家事は分担していて、掃除はわたくしがやっているのですが・・・。
でも、そろそろ自分でも何かやらねばと思い、一念発起。まずは勉強勉強!どこまでできるかは分かりませんが・・・。不器用な男です・・・。