さぼっていました。
更新をさぼっていました。
というより、忙しさに忙殺・・・。
本を読むどころではなく。
でも、これは読みました。
判例重視ということで前田先生の刑法に近い感じを受けつつも、
近時の学説の視点をも踏まえた記述で
良い本だと思いました。
前田先生も弘文堂の最新重要版判例刑法の最新版(第9版)を出すそうで・・・。
あと、團藤先生追悼号ということで。
福田・大塚両先生のお名前もある以上、買って読まなきゃ、と。
気になる新刊は・・・
弘文堂のサイトを見ると、
気になる新刊は・・・
弘文堂のサイトを見ると、
神田先生の会社法2013、
北村先生の環境法第2版、
基礎演習民事訴訟法の第2版、
刑事訴訟実務の基礎第2版、
契約法講義第3版などが気になる新刊です。
有斐閣の近刊も気になるものがたくさん。
アルマ憲法ⅠⅡ第5版、
渋谷憲法第2版、
塩野行政法ⅠⅡの第5版補訂版、
行政法読本第3版、
リークエ民事訴訟法
事例演習民事訴訟法の第3版、
Sシリーズ刑事訴訟法第5版
近藤商法総則・商行為第6版、
Sシリーズ商法1 総則・商行為第5版
刑法総論・各論の考え方・楽しみ方
判例刑法総論・各論 第6版、
リークエ労働法第2版
東京大学出版会も藤田広美先生の講義民事訴訟(第3版)、解析民事訴訟(第2版)同時出版みたいですネ。