前田雅英「刑法各論講義(第5版)」東京大学出版会が12月に発売
http://www.utp.or.jp/bd/978-4-13-032366-6.html
出るようですネ。
23年改正後に出るものとしては、ちょっと見ておきたい気もします。
だけれど、総論(第5版)でも、ちょっと・・・だったしナ~。
買ったときに記事にしました。
http://last-rock.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-e8e9.html
あと、最近知りました。偶然防衛の箇所。
記述が曖昧になりましたネ~。
行為無価値と結果無価値のあの図もなくなり・・・。無罪説を放棄したのでしょうか。前田説が分かりません。フォントを小さくしたところを読むと、未遂説は採らないようなのですが・・・。
こちらを買うのであれば、まだ手を付けていない(図書館で一度総論は借りて軽く読みましたが)高橋則夫先生の本を買った方が良いのかな~なんて。
改正も色々あったので、補訂されるかもしれないから、ちょっと様子見。
« 民法案内12 12月下旬発売予定! | トップページ | 木村草太「憲法の急所」羽鳥書店を読み終えました。 »
「刑法」カテゴリの記事
- 前田雅英「法の奥底にあるもの~ゆく川の流れは絶えずして万事塞翁馬」羽鳥書店(2016.03.19)
- 電子書籍 山口厚「刑法(第3版)」有斐閣(2016.03.10)
- 山口厚「刑法総論(第3版」有斐閣、フライングゲット(2016.03.09)
- 大塚仁「講演 私の刑法学~人格的刑法学の確立」青林書院(2015.01.31)
- 木谷明(山田隆司・喜多山宗 聞き手・編)「『無罪』を見抜く 裁判官・木谷明の生き方」岩波書店(2014.10.22)