SONY BDZ-T55とKDL40V1
SONYの液晶テレビ、KDL40V1の故障は、出張修理で直りました。
左端から15cmぐらいのところに、縦に6,7cmの筋が入り、その筋の部分は画像が乱れていたのですが、中の特殊なケーブルの接触不良ということだそうです。
液晶パネルは購入から2年までは保証されるので、無料でした。
ついでに、SONYから、BDZ-T55については、
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/ServiceArea/100916/index.html
という、発表があり、これもついでにやってもらいました。
両方合わせて1時間ぐらい。
BDZ-T55は、前にも書きましたが、DVD録画ができない状況。
これは有償になるとのことで、今回は断念しました。
定額で25,200円かかるって。
購入して1年ちょっとで。
ネットでいろいろと調べると、
「SONYタイマー」なんて言葉もあるんですネ。
ウォークマンがはやっていたころ、たしかに1年経つと壊れるなんていう噂がありました。
まさか~って思っていましたが、
自分の身にふりかかってくるとは・・・。
こうなると、安い韓国製品でいいじゃんって、つい、心が揺れます。
次に購入するのはナショナルか東芝かかな。日立もあり?
SHARPは、一度、妻がノートパソコンでいたい目に遭っているので。
« 仮面ライダーオーズ&ダブル feat.スカル MOVIE大戦CORE 5つのなぞ | トップページ | 早めの花粉症対策。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お久しぶりです。(2021.11.03)
- 「憲法」をとりもどす。(2014.07.01)
- 集団的自衛権について(2014.06.13)
- 参議院選挙~ハーバード白熱日本史教室(2013.07.21)
- 別れの季節。(2013.03.27)