芝刈りとサッチとり。
今日は、約2週間ぶりの芝刈り。
前回の芝刈りの予定日は、久々の雨であったため、延び延びになっていたのでした。
暑い中(外は33度)、一気に行ったのですが、なんか、刈り取った芝の量が少なかったんだよナ~。
際は、伸びがすごいんですが。
キワ狩りは、充電式の電動バリカン。コード式より、やはり使い勝手が良いです。
![]() |
RYOBI 充電式バリカン BB-1600 販売元:リョービ |
充電時間も短くすみます。
キワも結構あるので大変ですが、いままでの芝生用ハサミで切り取るよりも、楽です。腱鞘炎持ちのわたくしには無くてはならない器具です。
芝刈り終了後、サッチとり。
いままでは熊手は木製のものを使っていたのですが、鉄製のものを新しく買い替え。
結構サッチがとれるのですが、熊手が少し重いかな~。
だから、少しずつ。
暑かったこともあって、10分の1の広さぐらいで終了。
芝刈りを行う時に、徐々にやっていこうと思います。
雑草抜きをいままで結構、コマメにやっていたこともあって、
いまはだいぶ楽です。芝がしっかりと密に生えていることもあって、雑草が生えにくくなっているようです。今生えているのは、ヒメクグが比較的多いでしょうか。
雑草抜きにはコレ。
雑草抜き:抜けるんですミニ 販売元:園芸ネット 園芸ネットで詳細を確認する |
抜けるんです。本当に。
でも、周りの芝生も少し取ってしまうのですが・・・。
« 石井一正「刑事事実認定入門 第2版」判例タイムズ社 | トップページ | 核のない世界へ。 »
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 雑草抜き&芝刈り(穂苅)&スライシング(2014.04.27)
- 芝生の穂刈(2013.04.27)
- 今年最後の芝への肥料やり。(2012.11.25)
- 7月に突入! BS。(2012.07.01)
- 今年2度目の芝刈り(2012.05.12)