気になるドラマ 「気骨の判決」
http://www.nhk.or.jp/nagoya/kikotsu/index.html
8月16日21時から、NHKで「気骨の判決」というドラマが放送されます。
昭和17年4月30日実施の衆議院選挙について、大審院が、この選挙を無効という判決を出すのですが(大判昭20・3・1)、その判決を書いた「吉田久」裁判長のストーリーだそうです。
当時の状況(大政翼賛会、司法の独立の危うさ、国に従属していた地方行政など)が上記HPにも説明がなされています。
自分の信念に基づいて、権力者に迎合せず、まさに「気骨・反骨」の精神で、生き方がROCKだな~。お塩さんのゴロクと生き方の大きな齟齬とは、わけが違います。
新潮新書で同名の書物をもとにしています。著者が、NHKの大分放送局の記者なんですネ。
« 裁判員裁判 | トップページ | 大学時代の友人と。 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 永遠の0(2014.01.14)
- お久しぶりです。(2013.07.03)
- ERⅤ、6月6日より。(2012.06.06)
- 告白。(2012.03.23)
- 「運命の人」(2012.03.20)
「法学」カテゴリの記事
- 田中豊「法律文書作成の基本」日本評論社 キンドルで安い!(2015.04.19)
- 山下純司・島田聡一郎・宍戸常寿「法解釈入門・・・法的に考えるための第一歩」有斐閣(2014.06.22)
- 木村草太「キヨミズ准教授の法学入門」星海社新書(2012.11.23)
- 法学教室の連載。(2012.06.14)
- 購入した本。(2012.04.14)