定額給付金。
わたくしが住む街でも、先月、定額給付金の手続きが始まりました。
支給に必要な書類は自治体より各世帯に郵送。記入後、自治体に送付し、書類に不備がなければ、順次、金融機関へ振込(現金支給もあるそうなのですが、支給が遅くなるとのこと)。また、「ゆうちょ銀行」への振込みも1カ月ぐらい遅くなるとのこと。
結構、早めに手続きをしたのですが、振り込まれる様子もなく、書類発送から1ヶ月が経とうした数日前に、入金されました。
取られ過ぎた税金を戻してもらったと思っています。これが「さもしい」のかどうか・・・。まあ、高額所得者にはほど遠いので・・・。
経済の活性化につながるか否かは分かりませんが、使用したいと思います。当初は、書籍を購入しようと思っていたのですが、ここ1ヶ月は入用なので、そちらにまわすことになりそう。
« 三井誠「刑事手続法(1)」有斐閣をうっかり。 | トップページ | 火災報知機の設置 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お久しぶりです。(2021.11.03)
- 「憲法」をとりもどす。(2014.07.01)
- 集団的自衛権について(2014.06.13)
- 参議院選挙~ハーバード白熱日本史教室(2013.07.21)
- 別れの季節。(2013.03.27)