広島CS進出ならず・・・。
横浜ベイスターズにやられましたネ。中日に4連敗しながら、広島のルイスを打ち崩すなんて。どういうこっちゃい!!
めちゃイケ!は、オファーシリーズ。面白かったですネ、修造好きです。最近、修造の真似をするお笑いタレントがいますよネ、あの人も面白いです。どこかで使うかと思ったけれど、めちゃイケは使いませんでしたネ。夕方のオカザイルから、今日はめちゃイケ・デイとなりました。
そう、今年の六法はどうしようかと思っていたのですが、まずは、有斐閣のポケット六法を購入。
判例つきをどうするか。三省堂の「模範小六法」か、有斐閣の「判例六法」か。例年、有斐閣の判例六法を購入するのですが・・・。厚すぎて内側の条文が読みにくいと感じるのはわたくしだけでしょうか・・・。なので、大学時代には良く使用していた「コンサイス六法」の後継、「模範小六法」を購入しようかなと考えています。発売日も早いし(10月24日)。
« 木立玲子さん「パリのおっぱい 日本のおっぱい」集英社be文庫 | トップページ | デール・カーネギー「こうすれば必ず人は動く 人生成功への必勝ノウハウ」きこ書房 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お久しぶりです。(2021.11.03)
- 「憲法」をとりもどす。(2014.07.01)
- 集団的自衛権について(2014.06.13)
- 参議院選挙~ハーバード白熱日本史教室(2013.07.21)
- 別れの季節。(2013.03.27)