DVDにまつわるエトセトラ
8月17日に誕生日を迎えたわたくしの部下に、プレゼントとして選んだのが、コレ。
わたくしは、映画館で観ました。先日のブログにも書いたとおり、部下の誕生日には、いつもはお笑い系のおもしろDVDをあげるのですが(あとは吉川のCDの押し売りかです)、自然の壮大さに触れると、世の不条理な部分も忘れられるかな~と思い、アースにしました。こういった自然ドキュメンタリーものって、見ると結構はまっちゃうんですよネ。NHKで結構自然ドキュメンタリーものをやっているので(製作はBBCが多いのかな)、面白いですから、ぜひ一度。もちろん、アースはオススメ。
あと、昨年のわたくしの誕生日に、いま休職中の部下からもらったのが、コレ。
よく、「あなたは犬派、猫派?」っていうやりとりしますよネ。わたくしは、猫派です。犬も好きなんですが・・・。高校のときに、ノラ猫(普通のトラ猫)がよくベランダに来ていました。家の中にも入れて、遊んだりしていました。毎日のように家に来るので、「彦左衛門」と名付けて、家族で本当にかわいがっていました。いっしょに寝たりもしました。高校の時、彼女と別れて落ち込んでいるわたくしの背中にピョンと乗ってきて、慰めてくれる、そんな奴でした。猫は死を目前にすると自分からいなくなってしまう、とよく言いますが、彦左衛門もそうでした。咳がひどいときがあり、薬をあげていたのですが、完治することはなく、その後、来ることがなくなりました。もう、20年前の話です・・・。そんなことを思い出しました。
そしてSEMPO。第2幕はまだ見ていません。第1幕をもう一度、見ました。井料瑠美さんは抜群のうまさです。グッシェ田村氏も、千畝に友人として忠告する時の歌。辛島小恵さん、池田祐美子さん、宇都宮直高さんも聴かせます!もちろん、吉川も「光と影」を第1幕ラストで聴かせてくれます。生で聴いたときには、本当、涙モノです・・・。
グッズも販売も始まりましたので、DVDと台本はあわせて購入した方が良いと思います。台本に歌詞が載っていますし、時代背景もわかると思います。それにパンフレットかな~。まわし者ではありませんが、本当に、良い舞台でしたので、オススメです。DVDは一般販売しないとのことですので、売り切れないうちに、是非!SEMPO公式ホームページの「グッズ販売」のところから購入ができます。
« 吉川の信長姿! | トップページ | 頭が良くなる勉強法 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お久しぶりです。(2021.11.03)
- 「憲法」をとりもどす。(2014.07.01)
- 集団的自衛権について(2014.06.13)
- 参議院選挙~ハーバード白熱日本史教室(2013.07.21)
- 別れの季節。(2013.03.27)