頭の体操、そして祈り。
1.頭の体操!ということで、購入。
本当は、同著者の別の書物を探していたのですが、なかなか本屋さんにないので、とりあえずの購入となりました。まだ出社時のバスの中で読んだだけですが、こういう算数・数学の勉強というのは離れているとカンが鈍りますネ、ダメです、日々鍛練していかなければ。ということで、この本は、少しずつ読んでいこうと思います。そのほかにも数学の本は2冊購入。これもおいおい読み進めてゆき、感想をかければなーと思います。
2.昨日は暑い1日でした。仕事で外にいたのですが、風がある分、まだ過ごしやすかったとは思うのですが、日差しが強い。車の中はエアコンをつけないと蒸すから、身体はだるいし・・・。
会社に戻ってからは、ムカつくことがいくつか・・・。腹を立てることは嫌いなんですが(好きな人間はいませんネ)、人間としての魅力を持たなきゃだめですネ。文句・批評・批判なら誰でもできると思うので、改善策立案や実行力(人が嫌がる仕事も自ら引き受けたり)こそが、人としての値打ちにかかわってくるのではないかと考えています。口ばかりの人間には誰もついてこないと思うのです。
今日はまた梅雨空みたいで。バスケットをやっていたときのケガした箇所がなんか疼くかんじがするんです。
3.部下の乳がんの手術が今日。
自分には、手術が無事に終わるよう、祈ることしかできません。
でも、きっと大丈夫!何があっても、家族や友人、職場の仲間が支えていくから、きっと、うまく行くはずと思いたいし、うまくいくでしょう。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お久しぶりです。(2021.11.03)
- 「憲法」をとりもどす。(2014.07.01)
- 集団的自衛権について(2014.06.13)
- 参議院選挙~ハーバード白熱日本史教室(2013.07.21)
- 別れの季節。(2013.03.27)